1954年3月1日。アメリカ軍の水爆実験によって、太平洋のビキニ環礁に「死の灰」が降り注ぎました。
この際の静岡県の漁船「第五福竜丸」の被曝が、世界における原水爆禁止運動の原点になったとされています。
平和学習スポットも観光地も盛り沢山なのに、修学旅行で訪問先となることがあまり多くない静岡県。
ぜひ、訪れてみませんか?
2021年3月20日(土) 18:00〜19:002021年3月21日(日) 18:00〜19:00
YouTubeライブ配信での開催です!
申込みは一切必要ありません。
① ライブ被曝講話
第五福竜丸が被爆したビキニ環礁を訪問した経験のある専門家の方のお話を伺います。
② 資料館バーチャルツアー
歴史民俗資料館を現地の高校生が撮影した映像とともにご案内!
③ アーサー・ビナード氏との対談
アメリカ生まれで広島市在住の詩人、アーサー・ビナード氏。
長年核問題に携わってきたビナード氏と静岡の高校生との対談をお届けします!
④ お楽しみコンテンツ
静岡の観光地や特産品などを楽しくご紹介します!
東京都千代田区神田駿河台3-2-11
連合会館1階