こんにちは!東京支部広報メンバーです。
広島と長崎は先日の8月6日、9日に75回目の被曝の日を迎えました。
9日に長崎で行われた署名集約集会には、私たち東京支部のメンバーからの参加は叶いませんでしたが、長崎の高校生から署名数が発表されています。昨年の国連提出後から今年の8月までに集められた署名は、52,605筆となったそうです!
署名をしてくださった皆様、本当にありがとうございました!
これまでに署名をしてくださった方も、まだされていない方も、デジタル署名ですぐに署名できますので、どうぞよろしくお願いします。(毎年更新されるため、今までに署名してくださった方も改めてぜひ!)
↓こちらからどうぞ
※
さて、東京支部では オンライン修学旅行 の企画を進めており、つい先日もミーティングを行いました。少しずつですが全体像が見えてきたところです。
【オンライン修学旅行とは?】
①内容 長崎への修学旅行を擬似体験
新型コロナウイルスの流行により修学旅行が中止になってしまった学生に、平和学習の機会と楽しい修学旅行を提供する。
②目的 「平和について考えるきっかけがコロナで奪われるのはもったいない!」
主に同年代の学生に、平和や私たちの活動に関心を持ってもらうため。
※
企画しながら、可能性がどんどん広まっていって、私自身とてもワクワクしています!
詳細や進捗状況は、当ホームページやSNSでお知らせして参りますので、楽しみにお待ちください。
乞うご期待!