「オンライン長崎修学旅行」の開催まで、ついに1ヶ月を切りました。
今回は、修学旅行の事前学習として収録した「ビブリオバトル」についてご紹介します!
「ビブリオバトル」とはいわゆる書評合戦のことです。
発表者が本を紹介し、聞き手がその中で一番読みたいと思った本に投票し、ランキングが決まります。
私たちが企画した「ビブリオバトル」では、長崎を訪れる前の事前学習として、「平和」をテーマに戦争や原爆について書かれている本を3人で紹介し合いました。
3人がどのような本を紹介したのか、そもそも「ビブリオバトルって何?」と思われた方はぜひ動画をご覧ください!
また、皆さんに投票していただくことで、ランキングが決定します。
コメント欄にて、一番読みたいと感じた本に投票のほどよろしくお願いします!
*
この企画に参加して、平和について考える手段として、本が大変助けになるということを感じました。
また、ビブリオバトルという、発表者も聞き手も双方が互いに影響し合いながら、積極的に関わることができるかたちに可能性を感じました。
私たちに新たな視点を与えてくれる本。
皆さんにも、ビブリオバトルをご視聴いただき、豊かな「読書の秋」、平和ついて考える時間をお楽しみください!